これまで葬儀と言うと、一般葬を執り行うことが多くありましたが、最近は新しい葬儀の形が増えています。そのため、故人や遺族の希望に合わせて希望のお葬式を執り行うことができるようになりました。たとえば、そのひとつが音楽葬です。音楽葬は、一般葬で行う読経がなく、音楽を中心に行われます。音楽が流れる中で、故人とのお別れができるのが特長です。明るい雰囲気の中で故人を偲ぶことができるので、今は人気のお葬式の形と言われています。
葬儀に必要なものをあらかじめまとめてリストにしておけば、身内を亡くしたときや、急な訃報を受けたときも慌てることなく準備ができます。特に突然身内を亡くしたときは、頭の中が真っ白になってしまい、何を揃えればいいのかわからなくなってしまうことがあるかもしれません。あらかじめ揃えるものをリストにしておけば、いざというときにそれを見て準備ができるので役立ちます。葬儀に参列するときに欠かせないものは、喪服をはじめとして、数珠やバッグ、袱紗、香典と香典袋です。
従来のような仏式、神式といった葬儀だけではなく、新しい方法で行われる通夜・告別式も増えてきました。通夜・告別式に宗教的な要素を一切取り除き、亡くなった方の好きだった音楽や花を飾り、亡くなった方の思い出を語ることが多いといわれています。焼香の変わりに献花を行い、各人が亡くなった方が何をどんな風に好きだったのかなどを語ることとなっており、基本的には自由度の高い式が多いです。宗教関係者に支払うお布施などがないため、経費を抑えることができるといわれています。
葬儀業者の多くはたくさんのプランを用意しているため、要望はもちろんのこと、予算に合わせた葬儀を執り行うことができます。一般葬をはじめとして、一日葬や家族葬、火葬のみなど豊富に用意されています。しかも、今は低価格で明瞭な料金設定になっていることが多いので、安心して希望通りのお葬式を行うことができます。プランは業者が運営しているホームページで確認できますが、わからないことがあったり、細かな点を確認したいことがあるかもしれません。