一般葬や家族葬、一日葬など様々なスタイルの葬式がおこなわれている現代では、葬儀場の種類もいくつもあります。一般的によく利用されている場所としては公営や民営の専門の葬式場があるほか、宗教施設や自治体の施設も挙げられるでしょう。
また少なくなっているとはいえ、現代でも自宅で葬儀をおこなうことはあります。公営式場とは、それぞれの自治体が所有している葬儀用の施設のことです。多くの場合は施設を所有している地域の住民が使用するためのものですが、他の地域の住民でも別料金で利用できることもあります。
人気があるため、希望の日に利用できないこともあります。民営の葬儀場とは、一般の葬儀社が所有している葬式用のセレモニーホールです。公営の葬式場と比較すると、利用料金が高い傾向があります。しかしその分設備が充実していたり、利便性の高い立地にあったりするのが魅力です。
基本的には所有している葬儀社を利用して葬式をする場合に、利用することが出来る施設です。これらの他には、寺院を始めとした宗教施設も葬儀がおこなわれる会場になります。お寺の本堂は檀家なら葬儀をすることができますが、檀家でなくては利用できないのが一般的です。