知らないと大変!いまさら聞けない葬儀ノウハウ

生前葬を執り行う上で注意すべきポイント

2021年07月05日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀は亡くなった時に行うお別れの場となりますが、自分自身の葬式を自ら執り行うのが生前葬となります。自分で予算を決めプランを決めた式にする事ができ、直接自分の言葉でお世話になった人へ伝える事が出来ます。また生前葬を行う事でいざ亡くなった時には、葬儀は行わないので遺族への負担を抑える事も出来ます。

ただし注意点として生前葬を行った際に招待されなかった人の中で、亡くなった際に最後のお別れをするために葬儀を開いてほしいという要望が出る可能性もあります。そうなると遺族に負担をかけないために行った生前葬も、意味がなくなり結果葬式を執り行う負担を遺族に掛けてしまう可能性も出てきます。

また生前葬は生きている内に自分の葬式を行う事になるので、縁起が悪いと気分を害する人も中にはいます。そのため理解を得られず批判を受けたり辞めるように注意を受けるといった場合も出てきます。そのためあまりに理解が得られない場合は、生前葬を希望していても生前葬自体を行う事が難しいという場合も出てきます。

また宗教的な観点から供養という意味合いが強い葬式を行わないのが難しい事もあり、特に菩提寺があるのであれば生前葬を事前に行い亡くなった際は葬式を行わない事を理解してもらうという事も必要となってきます。