葬儀においてはいろいろな費用があり、式その物にかかる費用、参列者に接待をするときの費用、香典返しの費用などがあるかもしれません。かかる費用に関しては故人の資産からの支出が可能で、銀行の口座が凍結される前に引き出しておくと良いでしょう。
葬儀にかかった費用に関しては故人の資産から引き出せさらに債務控除として扱えます。つまり相続財産から差し引けその分節税につながります。葬儀の時にかかる費用としては香典返しもあります。一般的には受けた香典の額に応じた対応を行うでしょう。
香典の金額は参列者によって違うため細かく対応するのは難しいですが、いくら以上なら何を送るなど決めておくと良いかも知れません。問題は香典返しとして支払うお金が相続財産から差し引けるかです。こちらも差し引ければ更に相続税を減らせそうです。
実は式の費用と香典返しでは相続財産の考えが異なります。香典はそもそも故人が受けるものとされず、喪主を始めとする遺族が受けるものとされます。そして香典返しは香典から支払われるものとされるので、喪主や遺族からの支出と考えられます。同じ時期に同じ目的で支払いをするのでつい香典返しも債務控除してしまいそうですが、こちらは除外されるので注意しなければいけません。